本文へスキップ

CU東京三多摩協議会は、1人でもだれでも入れる三多摩地域の労働組合です。

TEL. 042-571-1166

   

携帯電話090-2247-1166

〒185-0034 東京都国分寺市光町1-40-12

NEWSレター・FAQNEWSLETTER&FAQ

NEWSレター

      
2017年 12月20日
CU三多摩ニュースNo30
2017年 11月20日
CU三多摩ニュースNo29
2017年 10月20日
CU三多摩ニュースNo28
2017年 9月20日
CU三多摩ニュースNo27
2017年 8月20日
CU三多摩ニュースNo26
2017年 7月20日
CU三多摩ニュースNo25
2017年 6月20日
CU三多摩ニュースNo24
2017年 5月20日
CU三多摩ニュースNo23
2017年 4月20日
CU三多摩ニュースNo22
2017年 3月20日
CU三多摩ニュースNo21
2017年 2月20日
CU三多摩ニュースNo20
2017年 1月20日
CU三多摩ニュースNo19
2016年 12月20日
CU三多摩ニュースNo18
2016年 11月20日  
CU三多摩ニュースNo17
2016年 10月20日  
CU三多摩ニュースNo16
2016年 9月20日  
CU三多摩ニュースNo15
2016年 8月15日  
CU三多摩ニュースNo14
2016年 7月19日  
CU三多摩ニュースNo13
2016年 6月15日  
CU三多摩ニュースNo12
2016年 5月19日  
CU三多摩ニュースNo11
2016年 4月15日  
CU三多摩ニュースNo10
2016年 3月15日
CU三多摩ニュースNo9
2016年 2月15日
CU三多摩ニュースNo8
2016年 1月15日
CU三多摩ニュースNo7
2015年12月16日
CU三多摩ニュースNo6
      
2017年 10月20日  
こみゅーと第94号       
2017年 9月20日  
こみゅーと第93号
2017年 8月20日  
こみゅーと第92号
2017年 7月20日  
こみゅーと第91号     
2017年 6月20日  
こみゅーと第90号       
2017年 5月20日  
こみゅーと第89号
2017年 4月20日  
こみゅーと第88号      
2017年 3月20日  
こみゅーと第87号
2017年 2月20日  
こみゅーと第86号
2017年 1月20日
こみゅーと第85号           
2016年 12月20日
こみゅーと第84号    
2016年 11月20日
こみゅーと第83号
2016年 10月20日
こみゅーと第82号
2016年 9月20日
こみゅーと第81号
2016年 8月15日
こみゅーと第80号
2016年 7月15日
こみゅーと第79号       
2016年 6月20日
こみゅーと第78号             
2016年 5月15日
こみゅーと第77号 
2016年 4月15日
こみゅーと第76号       
2016年 3月15日
こみゅーと第75号        
2016年 2月15日
こみゅーと第74号 
2016年 1月15日
こみゅーと第73号        
2015年11月25日
こみゅーと第72号 
2015年10月25日
こみゅーと第71号    

質問:疑問(FAQ)

労働組合について

Q.組合員はどれくらいいますか?どんな人たちが入っているんですか?

A.三多摩協議会の組合員は現在210 名です(2017年7月)。なお、コミュニティユニオン東京全体では、約1111名です。  だれでも入れる個人加盟の労働組合のため、様々な職業(飲食店の店員、アニメ制作、医療・福祉関係の職員、建設関係、失業中など)の人が入っています。雇用形態は、パート、アルバイト、正社員など様々です。

Q.組合に入るとお金はいくらくらいかかりますか?

A.労働相談を通じて加入した方は、「一般組合員」として月額2000円(組合費1000円、共済費1000円)です。    なお、労働組合をサポートしたいという方は、「協力組合員」として月額1000円(共済なし)になります。

Q.労働組合に入るメリットは何ですか?

A.労働組合は、団体交渉権という権利が憲法や労働法で保障されていることです。経営者は組合から交渉申し入れを受けると拒否することはできません。(もし、拒否したら法律で罰せられます。)そして、誠実に要求にこたえる義務があります。コミュニティユニオンは、 できる限り、問題を団体交渉で解決することを目標にしています。要するに話し合いで円満に解決することです。


労働相談について

Q.会社とまだ交渉する気はありませんし、労働組合への加入も考えてはいませんが、相談だけでもしたいのですがかまいませんか?

A.だいじょうぶです。無料で労働相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。組合への加入の可否や会社と交渉をするなどは、相談をされる方のご意思になります。ただ、会社などと交渉をしなければ解決しない場合は、労働組合の組合員になっていただく必要があります。

     
Q.労働相談は予約は必要ですか?

A.予約制ではありませんが、組合事務所にスッタフがいない場合があります。その場合、留守電、ファックス、メールなどで、あなたの連絡先、都合のよい日時をお知らせいただけるとありがたいです。毎週水曜、金曜の午後1時から午後5時までは、組合事務所にスタッフがいます。

Q.相談をする時に、必要なものはありますか?

A.相談内容にもよりますが、相談したいことをメモにして整理していただいていると話が進みやすいです。


バナースペース

CU東京三多摩協議会

〒185-0034
東京都国分寺市光町1-40-12

TEL 042-571-1166
FAX 042-571-1166
携帯 090-2247-1166